美術館
Exhibition
MINIATURE LIFE展2 田中達也 見立ての世界
2023年02月25日〜2023年04月16日
各地で人気を集めた「MINIATURE LIFE展」。田中達也は、日用品とジオラマ用人形をモチーフに、日常のある物を別の物に見立てたアート作品を制作するミニチュア写真家・見立て作家です。本展では、代表作を含む写真作品約120点と実物のミニチュア作品約50点を紹介し、田中達也のユニークな作品世界の魅力や制作の秘密に迫ります。
2025年
美術館
Exhibition
2023年02月25日〜2023年04月16日
各地で人気を集めた「MINIATURE LIFE展」。田中達也は、日用品とジオラマ用人形をモチーフに、日常のある物を別の物に見立てたアート作品を制作するミニチュア写真家・見立て作家です。本展では、代表作を含む写真作品約120点と実物のミニチュア作品約50点を紹介し、田中達也のユニークな作品世界の魅力や制作の秘密に迫ります。
美術館
Exhibition・Gallery Tour
2023年04月29日〜2023年07月17日
リュイユとは、毛足の長いフィンランドを代表する伝統織物です。その有数のコレクションであるトゥオマス・ソパネン・コレクションが、今年、京都国立近代美術館で日本初公開となりました。その全国2館目の公開が東根で行われます!貴重なリュイユのコレクションをこの機会に是非ご覧ください。詳しくはこちらから。
美術館
Gallery Talk
2023年06月18日
『リュイユ』展関連企画として、美術館ウェルカムプログラム「展覧会へようこそ!」を定期開催します。ふだんは静かな展示室ですが、本プログラムではおしゃべりをしたり、気軽に作品鑑賞を楽しんでいただく時間に。ぜひ気軽においでください!
美術館
Exhibition
2023年07月29日〜2023年10月01日
ペーパークラフト作家・黒須和清が手掛ける「切り起こしペーパークラフト」。たった一枚の紙をカッターナイフで切り起こし、切り離さず、なにも付け加えずに組み立てて造られる紙の彫刻は、まるで平面と立体とを行き来する…そんな2.5次元の不思議で楽しい世界をお楽しみください!
美術館
Workshop
2023年07月29日
『黒須和清 切り起こしペーパークラフト展』(2023年7月~10月)関連企画「切り起こしペーパークラフトをつくろう!」では、実際に黒須さん特製キットで制作体験を行います。こども・おとな問わず参加いただけますよ!
美術館
Exhibition
2023年10月28日〜2024年01月08日
美術館
Art Project
2023年12月02日〜2024年01月08日
アーティスト1組×東根市民とが協働する「ひがしねアートプロジェクト」。今年は夏に”切り起こしペーパークラフト”のふしぎで楽しい世界で来場者を魅了したペーパークラフト作家・黒須和清が、市内保育施設のみなさんとコラボレーション。それぞれの成果展示をお楽しみください。
美術館
Exhibition
2024年02月03日〜2024年03月03日
令和6年2月3日から3月3日まで開催される ながさわたかひろ「顔、 顔、 顔」展のイベントページです。
美術館
Exhibition
2024年04月27日〜2024年06月09日
「水ぎわ族」を自認する自然派アーティスト・村上康成(むらかみ・やすなり)。本展では初期から最新作『くまくんです。』までの絵本原画、タブロー作品、書籍の仕事を網羅し、その創作世界をご紹介します。
美術館
Exhibition
2024年08月10日〜2024年10月14日
日本を代表する陶芸家、鈴木藏(すずき・おさむ/1934-)。歴代二人目の「志野」における重要無形文化財保持者(人間国宝)の卒寿(90歳)を記念した展覧会です。初期から最新作までの作品から、鈴木藏の軌跡と“今”をご紹介します。